Back to the menu

98/04/29
第五回
入魂企画
はじめてのJAZZ
世界一わかりやすいジャズ入門
新入生歓迎企画
トーキョー・ジャズ・スポット Vol.1



■ 渋谷界隈 ■







■ 古き良き渋谷の佇まい

 渋谷にも「ジニアス」や「スウィング」といった名門ジャズ喫茶がありましたが、ここ数年の間に移転、閉店してしまいました。特に「スウィング」は今年1月15日閉店、寂しい話です。そんな中で100%のジャズ喫茶として頑張っているのがこの音楽館。渋谷エリアではNo.1のお薦め店です。

 何年か前までちょこちょこと寄っていました。このすぐ裏に「グランツ」という管楽器専門店があり、私のバリトンはそこで買ったんです。パーツの購入や調整に行く度に、大きな楽器をぶらさげてちょっとジャズとコーヒーを、という。うーん、良くできている(笑)。
 ところがグランツが公園通りの一等地に移転してしまったので、最近御無沙汰でした。久々に行ってみると、いやー、健在健在。相変わらず道路まで音が漏れていました(笑)。
 ここも古き良きジャズ喫茶の伝統を守り通していると言えます。シンプルな店内、壁一面のアナログLP、そして巨大なヴォリュームのモダン・ジャズ。コーヒーはたったの\480。「とにかくジャズに触れたい」人には打って付けでしょう。

 ちなみにこの界隈は「渋谷百軒店」(ひゃっけんだな)と呼ばれるところで、なかなかオツな店が集まっています。ラーメン嬉楽、カレーのムルギー(ここも良くジャズを流している)、貴重なロック喫茶「BYG」(はちみつぱい、ムーンライダーズの発祥の地ともいえる)、そしてクラシック専門の名曲喫茶「ライオン」など。非常に「サダ・デラ・チックな」エリアです。そうそう、つい数年前までは有名なストリップ小屋「道頓堀劇場」もあった!
 なかなかこの辺も面白いんだ。音楽館裏はあの円山町のホテル街、大昔は花街だったそうですね。かつては女性にはちょっと近寄りにくい場所だったけれど、ここ数年の開発でライヴ・ハウス(ON AIR)が出来たり、クラブ(CLUB ASIA)が出来たり、すっかり雰囲気が変わってしまいました。ON AIR前の通りには「ランブリング・ストリート」なる名前まで付いてしまった模様。かなり近代的な空気が漂っています。
 にぎやかになったON AIR側に対し、一本筋違いの百軒店はタイム・スリップ状態(笑)。ムルギー&ジャズ喫茶など、ほとんど'70年代初頭のノリです。

 残念なのは「音楽館」の店内にジャズ雑誌が一冊もないこと。マンガと週刊誌のラインナップは見事なんだけど...。文庫本など持参してごゆっくりどうぞ。そう、昔の渋谷ってこういうところだった様です。




 渋谷の「音楽館」は2000年11月末より経営者が変わり「@GROOVE」という店名で営業中です。一時は「潰れる」というウワサもあったのですが、まずはひと安心。
 レコードとオーディオはそのまま。内装がちょっと変わったのですが、なんだか、今のほうが雰囲気いいような、聴き易いような...。買い物の後のちょっと一服や、映画の時間待ちなど、ほんとうに重宝しています。オススメ!





map & data

■ 営業時間 00:00p.m.〜9:30p.m.
■ 火曜定休
■ 渋谷駅ハチ公口徒歩10分
■ コーヒー\480〜







■ なんとも不思議な店になってしまった...

 ジャズ喫茶の最後は渋谷・桜丘のメアリー・ジェーン。この店には思い出があります。今から10年以上前のこと、大学生だった私は渋谷駅で乗り換えて通学していた。自然と買い物も渋谷が中心となる。南口には有名な「一風堂」というディスカウント・ショップ(土屋昌己のバンド「IPPU-DO」はここから名前をとった)があって、私はここを多用していた。
 その一風堂の一軒手前に小さな階段があり、その階段の上から、怒濤の様にジャズが流れていたのだ。「これがウワサに聞くジャズ喫茶かぁ。入ってみたいけど、コワイなぁ」...ロックのライヴで轟音には馴れていたけれど、「ジャズ喫茶」ってヤツは怖かったのだ。本当にあの轟音は怖かった。
 ところが今や、なんの抵抗もなく入れるようになってしまった。しかもひょろひょろと立ち上がり、かかっているCDのチェックなどもしてしまう。成長したのか、変態化したのかは定かではナイ。

 さてこの店、何年か前からジャズ喫茶を前面には押し出さず、「ジャズのかかる小粋なカフェ・レストラン」に転身した...ことになっている、が、あんなに大きな音でヨーロッパ系の実験ジャズをかける「小粋なカフェ」なんかあるかい(笑)。
 イメチェン(?外見的にはどこも変わっていない)が功を奏してか、シブヤ系(死語)の女の子2人連れなんてのもいて適当にお喋りをしている、が、その横でdisk unionの袋(しかもアナログ用)を持った角刈りのジャズ・オヤジが体を揺すったり、パット・マルティノ(g)に似たジャズ・オジサマが目をつぶっていたりする。「呉越同舟」というか(笑)、なんとも不思議な空間になってしまったものだ。まぁ、私はちょうど女の子とオヤジの中間に位置するので好都合だが。

 ちょっと冒険をしてみたい女性にお薦めの店、としておきましょう。ちなみにもう26年も続く老舗なんですよ。




map & data

■ 年中無休 0:00p.m.〜11:00p.m.
但し2:00p.m.〜 4:30p.m.まではおやすみ
■ 渋谷駅南口から歩道橋渡り3分
リンガーハットの角曲がる
■ コーヒー\700程度






 ジャズ喫茶は以上です。なんとも面白そうなところでしょう、是非行ってみよう!さて、あと2ブロック、ジャズの揃ったCDショップとジャズ・スポット検索方法、お役立ちリンクもあります。今回は徹底的に実用的、なのだ。





お買い物ですか
レレレのレ
ここならバッチリ揃いますよ





このページは作者・定成寛の個人的感想を記したものです
音楽館、MARY JANEとは全く関係ありません




INDEX前頁MENU